人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】
【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_21323741.jpg神社だとか仏閣は、確かに京都の魅力です。
しかーし!ここには、別方面の魅力な品もあるわけで。

京都でお買物、たのしーい!

こちらの「一澤信三郎帆布」は、京都に来るたび必ず寄る。
「一澤帆布」が戻ってからは、わたくし初めて参ります。


【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_21332060.jpgまずは、こちらの小銭入れ。
むらさきのは前から持っていたけど、今回は赤いのお買上げ。
百円玉をジャラジャラ入れて、御朱印めぐりに使うのだ。

【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_22324387.jpg

【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_223112.jpg今回は、肩にかけるショルダータイプの赤ですよ。
こちらの品にはめずらしく内側に細かいポケットが。

【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_22312173.jpg

Z-30 ¥2,100 小銭入れ
H-11 ¥15,550 赤の「大」。「小」も、ほしいー。


ところで、とてもおどろいたことに、一澤信三郎帆布から、てくてく歩いて八坂神社へ向かう道、
道沿いに、あれ?なんとまぁ、「掛札」のお店があったのだ。
鮮やかな色遣いの木綿風呂敷が素敵なの。
だけど、お店がすこし離れてて、わざわざ行くのはむずかしい。
むかーし、一枚だけゲットして、大事に大事に使ってる。(▶お気に入りのようすは→コチラ
思わずお訊ねしてみたら、去年、移転したそうだ。
えー、もう知らなかったなぁ。知ってたらちゃんと柄を調べて、あらかじめ選んできたのになぁ。
ココロの準備が間に合わなくて、今回は、決められなかったの。


【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_0414670.jpg

それから、「SOU・SOU」の手ぬぐいが、わたし的には定番だ。
ふんわりとやわらかい伊勢木綿が、すきなのだ。

おべんとう包みをつくったり、箸袋をつくったり、
手ぬぐいをつかってちまちまと、手づくりするのも、また楽し。

【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_213807.jpg






「SOU・SOU」 手ぬぐい¥1,050、手ぬぐい ひめ丈¥660
柄は、左上から時計回りに
糺の森(冬霜)、大滝、間がさね(青和)、道草



ああ、この光景を目にすると、京都だなぁ。と思うのだ。
【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_0495199.jpg

「ノブナガの野望はどこにある?電気屋さんとかあるかなぁ?」
こちらも自分の買い物にベクトル向いてる方がいる。
わたしの京都は、今日は打ち止め。
つづきは、あしたのお話だ。
【一澤信三郎帆布】 四条辺りをそぞろ歩き、買い物モードに入ること。【SOU・SOU】_a0158724_0501319.jpg


▼ランキングに参加しています。ポチっと押してくださいね。

(*`д´)b 「ノブナガの野望」DSソフトは、
にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ ←なんと、高島屋にあったの゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
 にほんブログ村
by tsurukame_ko | 2012-04-01 00:58 | 京都 2012.3月(平等院) | Comments(11)
Commented by baklava1202 at 2012-04-01 07:19
嗚呼、京都。。。。。。
憧れの京都・・・・・・・・・・

修学旅行で行ったきり、おまけに班行動だから好きなところへも行けず
そのあともう一度大学卒業後に1泊だけ!しかも仕事!

そんで今は遠すぎて行けない(TДT)

おさしんを拝見して堪能させていただきます・・・
Commented by keikansan at 2012-04-01 07:52
京都で街歩きをしていると、私はついつい看板のデザインに目が行ってしまいます。
暖簾を上手に使っておられたり、歩いてみるのに程よい大きさに手書き風の書体を使った看板には、訪れた人に対するもてなしの心を感じます。
自動車交通にアピールするような大形看板が乱立する町にも見習っていただきたいものです。
鴨川の風景、いいですよねぇ。私もまた、京都に足を運んでみたくなりました。
Commented by sherry-3310 at 2012-04-01 11:17
鴨川の、等間隔で並んで座っているカップルの風景が好きです。
京都は一人で行くことが多いので(笑)
sousouも一澤信三郎帆布もよく伺います。
京都はお買い物が本当に楽しいですよね!!
とても充実した一泊二日旅行ですね、関心です◎
Commented by tsumiki83 at 2012-04-01 11:43
はじめまして・・・おじゃまします<(_ _)> 
京都と言えば・・・うん十年まえに、修学旅行で行ったことがありますけど、鹿と舞妓さんの記憶しか残っておりませんが、大河ドラマの影響もあって京都はあこがれの地になりつつありました~\(^-^*)」
風景がとても新鮮に目に飛び込んできました! 
しかし、岩手から脱出したことのないtsumikiにとっては、外国?って感じでやはり遠いです~(´▽`*)アハハ
 
針を持つのは苦手ですが、伊勢木綿の生地を手に入れたいと思うほど素敵な木綿に・・・ひと目惚れ~☆!  
Commented by rpkm23524 at 2012-04-01 12:17
僕にとっては、すぐに行ける(今からでも行ける(笑))
場所ですけど、そうですよね。観光地という側面を持
っていますからね、京都は(^o^)

ある意味、自分は恵まれているんだな~って、改めて思った次第でした。
是非また来てくださいね\(^o^)/
Commented by tsurukame_ko at 2012-04-01 22:13
◆みけさん
京都も素敵ステキですが、わたしはイタリアにも憧れているのですよ(☆ФωФ)ノ
ああフィレンツェでジャンフランコロッティのお店へ行きたい!とか。
ベネチアでゴンドラ乗りたいーとか。
また次の旅行目指して、お仕事がんばる日々です。

◆keikansanさん
京都の看板は、マクドナルドもコンビニエンスストアも、ほかとはちがう押さえた色遣いで、あの街にシックに馴染んでいますよね。
冬は綿、夏は麻に掛け替えられる暖簾も、本当に素敵だと思います。
歴史を重ねている特別な都だもの。

◆sherry-3310さん
京都でお買い物は、本当に楽しい(≧ω≦)b。
乙女心がキュンキュンです。
そしてワタクシ、以前訪ねたお店に、再び!というパターンが多いのです。だからあたらしいお店はなかなか開拓するのがむずかしい(^^ゞ
好きな場所は、また来るぜ!とか思っちゃう。そしてそれが実現できちゃうこのシアワセ。
もー、また京都行きたくなっちゃいました。
Commented by tsurukame_ko at 2012-04-01 22:15
◆tsumiki83さん
ようこそ、いらっしゃいませ(☆ФωФ)ノ
来ていただいて、うれしいです。
伊勢木綿の「SOU・SOU」は、ほんとうに素敵な柄の手ぬぐいがたくさんあって、すごくすごく目移りしちゃいます。
今回の柄も悩みに悩んで、やっとのことで決めました。
しかも4枚のうち2枚は、前買った柄の色違い(^^ゞ
もー、進歩がないったら。

◆rpkm23524さま
そうなのです(☆ФωФ)ノ田舎暮らしのわたくしが、京に上るのは一大事。
お上りさんがワクワクドキドキ京の都を目指すとです。

ぜひまた上りますとも!!
それまでの日々はまた、そちらに遊びに寄せてくださいませ(*^^)
Commented by rpkm23524 at 2012-04-02 07:57
いや僕は逆にですね、九州へ行きたいとですたい!(←合ってますか?(苦笑))
九州の食べ物は口に合うんですよ、あと焼酎も(^^ゞ
柚子こしょうなんかもう必須アイテムなんですよ!!

九州大好きですわ!\(^o^)/
Commented by asydney11 at 2012-04-02 13:34
こんにちは。
ブログにコメントありがとうございました。

京都、いいですねー。
大好きな場所です。
夏、あの暑さじゃなければ本当に住みたいです 笑。

また後でゆっくり遊びに来ますね。
これからも宜しくです♪

きー。
Commented by tsurukame_ko at 2012-04-02 23:22
◆きーさん
来てくださってありがとう。ようこそ。です(☆ФωФ)ノ
きーさんのお宅は、素敵な品がアレヤコレヤいっぱいでてくる宝箱みたい。また次の宝物は何かな、と、楽しみにしてます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
Commented by tsurukame_ko at 2012-04-02 23:26
◆rpkm23524さん
九州をすきだと言ってくださってありがとう(*^_^*)
気候は温暖だし、自然には恵まれているし、ここは、とても暮らしやすい場所だと思っています。
<< 今日は、筑前の小京都「秋月」の... 「南禅寺」から、「三門」を抜け... >>