![]() 祇園あたりをふらふらと、てくてく歩くわけですよ。 おやつのあとは、お買いもの。 祇園むら田は、胡麻やさん。 うっかり二つ買ったなら、案外重くて、すぐへばる。 ![]() とろっとしたペーストの、かなり濃ゆーい、ねり胡麻と、 サラサラっと軽くって、粒も揃った炒りごまを。 和え物などにはもちろんですが、 ポン酢と合わせて自家製のごまドレッシングもできちゃうの。 「ねり胡麻」 ¥703 「炒り胡麻」 ¥735 ごまや 祇園むら田 ■
[PR]
#
by tsurukame_ko
| 2008-11-22 16:00
| 京都 2008.11月(三十三間堂)
|
Comments(0)
![]() ブログ用にと写真をね、携帯でせっせと撮ってたら 「ほーら、こんなにみっともないぞ」 と、夫に写真を撮られてた。 「写真ばっかり撮ってないで、早くたべなさい」 って、それはねぇ、たしかに正しいことですね。 そっと反省したりする。 ■
[PR]
#
by tsurukame_ko
| 2008-11-22 15:59
| 京都 2008.11月(三十三間堂)
|
Comments(0)
![]() 甘味処でぐったりと、しばし休憩するのだよ。 こちらは基本持ち帰り、三笠(どらやき)屋さんなのだけど、 お店の中でも頂ける。 やさしい甘さが絶品ですが、席数がとてもすくなくて 待つ身が長くて苦痛なので、これからは三笠だけ買いましょう。 ![]() 三笠はほんとにおいしくて、やわらかくってふわふわだ。 ぜったい、次も買いに来る。 「白玉ぜんざい」 「クリームあんみつ」 下河原 阿月 ■
[PR]
#
by tsurukame_ko
| 2008-11-22 15:11
| 京都 2008.11月(三十三間堂)
|
Comments(0)
![]() お店の中の鉄板で じゅうじゅう焼かれている皮のあまーい香りが漂うよ。 三笠(どら焼き)って、こんなにも、かるくてふわふわしてるんだ。 焼きたてなんて、はじめてたべた。 カルチャーショックなおいしさよ。 ![]() 下河原 阿月 ■
[PR]
#
by tsurukame_ko
| 2008-11-22 15:00
| 京都 2008.11月(三十三間堂)
|
Comments(0)
![]() てくてく歩いてこちらはね、八坂神社のあたりです。 高台寺近くの「金網つじ」で、 金網グッズをお買い上げ。 味噌漉し(←すばらしい)と、 ガスコンロ用の焼き網を。 ![]() これは、ガスコンロで使えるセラミック付き焼き網だ。 「セラミック網」の遠赤効果で、パンやお餅簡単にふっくらと焼けると評判の品なのね。 これが目当てで行ったのですが、実は、えーと、使ってません。 しかーし! 思わぬ絶品!大活躍で、大事に毎日使ってる。 ![]() かーちゃん、これが例のやつ?毎日つかってるんだよね。 濾しの部分に継ぎ目がなくて、まわりの支えとかもない。 柄の部分までつるんと続く、とてもシンプルなつくりなの。 深さも、柄のスタイルも、鍋に引っかける具合もぜんぶ、 これじゃなくちゃ!と、大絶賛。 ![]() 「焼き網」 ¥4,200 「味噌漉し」¥1,890 金網つじ(高台寺店) ■
[PR]
#
by tsurukame_ko
| 2008-11-22 14:16
| 京都 2008.11月(三十三間堂)
|
Comments(0)
|
ツルカメコ。九州在住。
アラフィフ。はたらく主婦。 やんちゃなアメショ 【どらねこハリー】に、翻弄される日々。(=ФωФ)ノ 今日の出来事。すきなこと。 ときどき旅。の日記帳。 リンクフリー。 HOME BOOKLOG MAIL (☆→@) chibiroku_mama☆hotmail.com BlogPeople Twitter
カテゴリ
全体 日々のこと 本日のどらねこハリー 本日のオヤツ 本日のお気に入り 本日のおしゃれ 本日はお出かけ日和 旅支度のための覚書 父とタイ 2017.7月 ふたごで台北 2017.4月 父とソウル 2016.11月 父とマカオ 2016.1月 子どもとロンドン 2015.8月 子どもとロンドン 計画編 母とパリ 2012.6月 子どもとロンドン 2011.8月 家族でハワイ 2009.8月 夫と京都 2017.9月(たつみ) 京都 2016.8月 夫と京都 2013.10月(京極スタンド 京都 2012.3月(平等院) 京都 2011.2月(伏見稲荷) 宮古島 2010.7月 京都 2010.5月(葵祭) 京都 2009.12月(下鴨神社) 京都 2008.12月(二条城) 京都 2008.11月(三十三間堂) 高校生 中学3年生 中学2年生 中学1年生 小学6年生 小学5年生 小学4年生 小学3年生 小学2年生 小学1年生 保育園年長組ゆり 保育園年中組きく 保育園年少組もも 保育園ばら組2さい フィギュアスケート 乙女の京都 2012.12月 日々の読書 日々のお仕事 日々の健康 日々のごはん_配給メニュー 虚血性大腸炎_入院 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
写真でイスラーム 動物園のど! 空の見えるベランダから NabeQuest(na... Toy Soldiers ありがとう 人生!~me... ころころまるしぇ 妻の小言。 豆豆暮らし。。 川裾の季節便り Good day ~... Ele's Palette ひぐらしだより うひひなまいにち BlueMoon-Bei... Madame100gの不... おひとりさまの食卓plus ご褒美はかつお節で(旧館) みそらべんつののんびり生活 ぴきょログ~軽井沢でぐー... ときどき☆タス Sauntering 畳ねこ カメラと歩いてみたら Photoしませんか ひつじさんの便り ... さとごころ こっち!こっちありますよ... わたしじかん 器小さいもんだからさ あかね雲キレイ♪ まきの徒然 ご褒美はかつお節で FREE TRAVELER Log.Book.Coffee 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
ねこ(375)
おいしい(306) 母仕事(188) わたし(176) お気に入り(128) ロンドン(99) 本とか映画とか、人物とか(84) お出かけ(75) 暮らし(69) ハリー・ポッター(56) パリ(56) ロケ地(54) 京都で買うもの(47) はたらく(43) フィギュア(43) マイバス(38) 御朱印(32) 娘仕事(29) 旅支度(26) 京都(20) 岡村靖幸(5) 検索
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||